2007年 03月 10日
昇進しました |
#
by Shindo2142
| 2007-03-10 20:56
ブログパーツ
最新のトラックバック
Profile
Player:Shindo5Jyaku Team:clubDOOM Games: - PC: M/B MSI Z77A-GD65 CPU Core i7 3770K MEM DDR3-1333 2GB*4 VGA MSI GTX 770 SOUND SB X-Fi CASE TT Element G P/S TT EVO_Blue 750W OS Win 7 Home Premium MONITOR BenQ XL2410T K/B FILCO FKBN87M/EB MOUSE ROCCAT Kiro PAD ARTISAN 飛燕 VE M HEADSET Siberia Full-size Links s373.jp Hogy用ネタ帳 Mechanical Base [meg(^o^)] megoログ 以前の記事
2014年 01月 2013年 01月 2012年 01月 2011年 01月 2010年 01月 2009年 01月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 03月 01日
![]() 昨年メインマシンをCubeに変えてから、ミドルタワーのケースが空いたまま放ったらかしになっていたので、余ったパーツを組み込んでVista用のマシンにしてみました。 CPUとマザーだけ、気になる組み合わせがあったので新調しました。 CPU: Core 2 Duo E4300 M/B: ASRock 775Dual-VSTA Cooler: Thermaltake Silent 775D OS: Vista Home Premium 32bit DSP (with FDD) ええ、E4300&変態マザーですともw 以下のパーツは流用です。 Case: Thermaltake VA3000SNA VGA: Inno GF6800GT (AGP) Mem: PC3200 1GBx2 HDD: Seagate 120GB 7200rpm (IDE) Sound: SB Audigy2 お楽しみのE4300オーバークロックですが、PCI-EをASync, FSBを200→300にするだけであっさりと1.8GHz→2.7GHzで起動しました。メモリはAuto設定だとDDR333で認識されますが、DDR400に設定しても特に変わらないようです。(どっちの方がいいんでしょうね?) このマザーボード、確かに変態構成ですが、外観は意外とシンプルでなかなか好印象です。なにより安いのが有り難いですね。 CPUクーラーはケースと同じメーカーにしてみましたが、Silentという名前のわりにはウルサイです。軸音、っていうんでしょうか、ウーンって唸るような音が気になります。ファンは交換したほうがいいかもしれませんね、透明ですけど光りませんしw VistaはXPよりもインストールが早く終わる気がしました。ドライバ類もだいたい自動で入れてくれるようで、何もしなくても普通に最大解像度の画面で立ち上がったのには驚きました。自分で入れたのはAudigy2のドライバ(β版)だけです。 OSの詳しい機能はよくわかりませんが、見た目はなかなか綺麗でいいですね。某OS Xに似てるとか言ったら怒られちゃうんでしょうか。 ベンチマークの代わりに、Windowsエクスペリエンスインデックスのスコアを載せておきます(写真参照)。DDRメモリが少し足を引っ張っているようです。 ゲーム類のインストールはこれからぼちぼちやっていきます。 #
by Shindo2142
| 2007-03-01 01:03
|
ファン申請 |
||